アニメ動画全話

vivy アニメ 感想について。
最終回まで終えていますが評価は高いですね。

13話で終わってしまったのが早くて物足りない感じがしてしまいます。
いきなり歌い出すところはマクロスみたいだという声は多いですね。

オリジナルアニメらしいので小説や漫画はないのではないですか。
むしろ後で出版されるかもしれませんが。

ネタバレしないようにあらすじを説明すると。
人形のAIロボットと人間が共存する社会。

オープニングはいきなりAIロボが人間を殺し始めるところから始まる。
こういう未来を変えるために過去に戻ってやり直すのがvivyです。

vivyももちろんAIが搭載されたロボットです。
しかもこの世界ではロボットは一つだけの役割をまっとうするものです。

vivyの役割は歌で人を幸せにすること。
それが未来を変えるという役割をするので葛藤も起こります。

過去へのたびに付き合うのがマツモトというAIロボットです。
vivyは未来を変えるために格闘アクションもこなすことになります。

歌がメインと思いましたがストーリーの作りがとてもしっかりしています。
オリジナルだからこそ人気や期待もなかったでしょうが。

最初の話をみただけでも引き込まれる人は多かったようです。
未来を変える必要はあっても過剰に変えては行けない部分もありますからね。

シナリオはターミネーターみたいという人も多いですけどね。
ただ最後の終わり方についてはそんなに評価はよくないかな。

ちょっと強引ぽい感じはしたのでとくに12話から13話へのつなぎが。
とりあえず最後はハッピーエンドではあります。

あとはこの作品内での歌のいちづけも中途半端といえばそうかもしれない。
絵が綺麗とかキャラクタへの評価は高いですけどね。

終わり方の脚本部分での評価はあんまり良くないだけで。
途中はかなりよかったほうだと思います。

特に12話の始まり部分はどうやって集結させるのかという期待感がありました。
といいつつも最後まで見ている人は多いので。

人を引きつけることができた作品だったとは思います。
現実世界でもAIが人間にとって変わっていくことは多そうです。

まあ人形のAIというのもだんだん普及するでしょうね。
見た目という点でもかわいい女の子ロボが普及するのはいいですが。

この作品のようにAIが人間に対して反乱を起こすことがないといいですね。
終わり方に若干批判はありますけど全体としてできはいい作品とは思います。

配信動画サービス情報
※変動がありますので見たい動画の配信を確認してからご登録ください。
amazonプライムビデオ月額安い見放題アニメも多いです。
ユーネクスト料金高めですが見放題作品多いです。
FODプレミアムフジテレビのドラマ好きにはおすすめです。
tsutaya tv見放題+定額レンタル見れる作品多いです。

アニメ動画全話

dynazenon 感想です。
正式名称はSSSS.DYNAZENONです。

これはグリッドマンという作品が原作です。
ウルトラマンの円谷プロが手掛ける作品。

ラジオもやっていてフィギュアやプラモも売っています。

どうりでウルトラマンに演出が似ているわけだ。
もっともこちらはロボット味方で怪獣がでてきますけど。

ウルトラマンを現代風にアレンジというのがこれなんだと思う。
とりあえず最終回までは見た感じ。

最終回ではまったく同じかわかりませんがシリーズの続編を匂わせる演出。
出ている声優陣もとても豪華です。

ネタバレしないようにあらすじを説明すると。
主人公は高校生の男の子の蓬(よもぎ)。

とあるきっかけでロボットを操ることになります。
しかもこれは数体あって合体して強くなる感じ。

敵というと怪獣使いたちになります。そちらにはそちらの思想があって。
よもぎたちと怪獣使いは接点をもつことになって微妙な関係に。

あとは同じ高校に通う女の子夢芽との恋愛関係が描かれます。
日常生活というかよもぎと夢芽のことがメインで。

あとはロボットと怪獣の戦いがメインになってくるかな。
ウルトラマン世代の人が懐かしんでみるとのと。

ロボットと怪獣という点では子供向けかもしれない。
最後までみて実に普通のロボットもののアニメという感じだった。

くせがないというのもいいですが特に個性的なところもないですね。
最後まで見た人には普通によかったという感想ではないですか。

前作を見た人には前作のほうが面白かったという感想になるみたいです。
次のシリーズが放送されるというとどうなるかですけどね。

今作はとても王道的なロボットアニメだった。
ウルトラマンを置き換えで作ってあとは登場人物の人間模様を加えた感じ。

好きな人には好きな作品なんだと思うし見ている人はそれなりいそうです。

配信動画サービス情報
※変動がありますので見たい動画の配信を確認してからご登録ください。
amazonプライムビデオ月額安い見放題アニメも多いです。
ユーネクスト料金高めですが見放題作品多いです。
FODプレミアムフジテレビのドラマ好きにはおすすめです。
tsutaya tv見放題+定額レンタル見れる作品多いです。

アニメ動画 人気ランキング

究極進化したフルダイブ感想です。
正式名称は究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったらです。

最近では珍しくなっている小説家になろうのなろう系ではない作品です。
アニメとしては絵はきれいですし声優陣も豪華です。

ネタバレしないようにあらすじを説明すると。
よくあるフルダイブRPGですがこれが究極進化。

どう究極進化しているかというと味覚とか匂いとか触覚までリアル。
痛みとかもあるしトイレに行きたくなるところまでリアルです。

現実世界の体力が引き継がれて強いものが生き残る世界だということです。
特に体力があるわけでもない学生にはとってもクソゲーなわけです。

とあるきっかけでゲームを買ってしまったわけですが。
現実に起きたらトラウマになりそうな展開にどんどん巻き込まれてしまうのです。

具体的には意図せず殺人をしてしまい追いかけられることになってしまいます。
ただ偶然が偶然をよんで窮地を脱していきますけどね。

意外と参考にしている攻略サイトが役には立っていますね。
シチュエーションは悲痛だからですがそういう展開がすでにギャグになっていますね。

それが楽しめるのかは人それぞれですが。
だんだん話数が増えるうちにこの世界の真実は明らかになっていくような感じはしますが。

女の子はかわいいのですがちょっと個性的すぎて付き合いたくない感じではあります。
主人公が弱くてひどい目にあうのだから現実よりクソゲーではありますね。

このゲームを極められたら現実の人生もうまくいきそうですがそこまで行くのが難しい。
ひどいめにあっている部分はシリアスですがわりと主人公が適応しやすいのかさらっと流れる。

とりあえずこのゲームは面倒すぎて闇に葬られて10年が過ぎているものですからね。
ギャグの部分が自分でボケて突っ込んでいる部分もあるのでそこについていけるかですね。

戦闘とかもそれほど緊迫感ないですね主人公は死にそうじゃないし。
といっても話の切れ目はけっこう窮地っぽい感じで終わりますけど。

クソゲーならぬ糞アニメだといいながらけっこう見ている人は多いみたいなんだが。
RPGといいながら普通にRPGはしていない。

キャラが個性的すぎて普通の流れにならないからそれは飽きなくていい感じはする。
まあ主人公も人がよくて困っている人はほっとけないところもあるから事件がふえますけどね。

なんとなく活躍できそうなフラグもあるからこれから活躍できそうな感じもしますけど。
そうでないと強いモンスターが出てくるとなんともならないですよね。

でもまだまだ話が進んでいなくて2クールはありそうな感じはしますね。

配信動画サービス情報
※変動がありますので見たい動画の配信を確認してからご登録ください。
amazonプライムビデオ月額安い見放題アニメも多いです。
ユーネクスト料金高めですが見放題作品多いです。
FODプレミアムフジテレビのドラマ好きにはおすすめです。

アニメ動画 ランキング

聖女の魔力は 万能です アニメ 感想です。
これも小説家になろうのなろう系です。

作者の名前からして女性のようですが。
女性独特の描き方のような感じがします。

主人公の女の子のセイはかわいい女の子なのは確かですが。
これでもかというほどのイケメンが登場してちやほやする感じなので。

ネタバレしないようにあらすじを説明すると。
セイは元OLでしたが聖女のとして召喚された2人の女性のうちの一人。

セイは聖女じゃないと思われて無視されるのですが。
研究所で働いているとだんだん魔力がすごいことが明らかに。

剣や魔法などが使えるヨーロピアンな感じの世界観ですね。
セイは魔力が強いと言いながらも基本的に回復担当。

魔物とかも出てきて戦いにもなりますが他の人がなんとかしてくれる感じです。
原作は知りませんがだんだん戦えるようになるのでしょうか。

OLとしては過酷だったのが異世界ではのんびり暮らしたかったのにそうではなくなってくる。
まあセイ自体困った人を見過ごせないという人だからお願い事をどんどんされるのですが。

まあ魔力は万能なのだからどんどんいろんなことができるようになるのでしょうね。
だんだん聖女というのはどういった存在なのかというのも明らかになっていきそうです。

もちろんセイ以外にもかわいい女の子は登場しますが。
物語の感じとしてもどうしても女性が描いている感じにはなっています。

まあ女の子がバシバシ魔物を倒すようでは可愛らしくないというのが根底にあるのかもしれませんが。といっても男性でもそれほど違和感もなく見れる感じではないでしょうか。

もうセイの魔力が非常識すぎてそれがネタになっているのはありますから。
そういう点でのギャグ路線というのも少しはあるかもしれません。

自分は男ですので女性もこんな世界で生きてみたいと願望があるのかなと見ています。

なろう系という点ではかわらないという面白さはありますけどね。
でもあくまでも女性向けのハーレムではあるかな。

といっても男性のアニメのようなエロのようなものはまったくないです。
あとはセイはひと目を気にしすぎるというのは感じるかな。

どの男の人からもよく見られるように動いているから八方美人な感じはする。
男性もちょっとレディーファースト過ぎて絵に書いた感じすぎるかな。

戦いに巻き込まれても重要人物は死ぬことはなそうなので気楽には見れる感じ。
いろいろ言ってますがそれでも見ている人は多そうな感じではありますね。

配信動画サービス情報
※変動がありますので見たい動画の配信を確認してからご登録ください。
amazonプライムビデオ月額安い見放題アニメも多いです。
ユーネクスト料金高めですが見放題作品多いです。
FODプレミアムフジテレビのドラマ好きにはおすすめです。